トシです。
研修続いてます。覚えることがいっぱいで、頭の奥の方がかゆくなってきました。
しっかし、盗聴も盗撮も、勉強すればするほど怖いし、やってるやつに対するいらだちがもう頂点に達しそうです。
今やってる勉強は、事例をいっぱい聞いてこれからどんな問題に対しても解決できるようにしてるのですが、まぁ~すごい量です。それだけこの問題にいろいろな事・人がかかわってるんだなって思いました。
情報=秘密!秘密をもってない俺には関係ない話?
盗撮=女性の裸!俺女性じゃないし(笑)
特に、そうなると上記の人は注意しなければいけないですし、勉強していけばしていくほど、シロートには発見なんかできないのがわかりますから調査必須だと思います。
でも、我々の些細なことも興味を持ち、盗聴や盗撮をしてくる輩がいるらしいです。
ちょっとしたことを盗聴して、近所の噂話や笑い話にしたり(怒)
ターゲットを絞らず複数の場所に盗聴器をバラまき、金になりそうな話に飛びついたり犯罪行為に及んだり(怒怒)
これもターゲットを絞らず映像で本当に些細なことを写し脅迫行為をしたり(怒怒怒怒)
知らぬが仏ってことわざ!
うちの仕事にぴったりです。先輩に言われたのは『自分が鼻くそをほじってる映像がテレビのゴールデンタイムに流れたらどうする?』これ、嫌ですよね!
何が?って覚えてる人がいる限り永遠に語り継がれるって事だから・・・ものみたいに返してもらえないんですよ!
ゴールデンタイムに流れれば自分も見ることが出来ますが、盗聴も盗撮も自分の知らないところで語り継がれます!知らなければ普通の生活は出来るでしょう。
でも自分が知った時にはもう皆見てる・聞いてる!絶対嫌ですよね!!
今、盗聴器・盗撮器はどんどん安くなっています。
知らぬが仏状態の時間はどんどん短くなってきますし!プライバシーは守らなきゃいけません。
先輩の受け売りですが、もっと勉強してどうすればいいか自分なりに答えを出したいです。
ぼちぼち機械操作の勉強も始まります。がんばるぞ!!