『お向かいの家が防犯カメラを設置しました。』

『そのカメラが私の家の玄関に向いています。』

 

 

今回は近所トラブルについての事例をご紹介します。

当たり前の事を書きます。

近年、ご近所付き合いは減少し続け、お隣さんの顔もわからない、話したこともない、なんて人もいるみたいです。

まぁ、そもそも知らない人が、たまたま近所に住んでいるだけで、無理に仲良くする必要はない。とか

もし、挨拶して変な人(面倒くさい人)だったら嫌だ。など

理解出来ない事もないし時代だからしょうがないですかね・・・

 

でも、初めて顔をあわせるタイミングが、初めて話す内容が苦情だったら!

言う方も、聞く方も穏やかではいられません。

「騒音や振動」

「タバコなどの匂い」

「庭の手入れやごみ処理」

「子供への注意」

など、トラブルになるきっかけは様々あります。が

感情が表に出すぎると、円満な解決は難しいみたいです。

 

さて、我々の仕事の話に戻ります。

冒頭のカメラの件、お問合せいただいたお客様から

『これは盗撮では?』

との質問をいただきました。

 

勿論、盗撮です。

 

ただ、立証する事がとても難しい盗撮です。

設置した方は何とでも言えます。噓も方便とでも言いましょうか・・・

設置された側は改善のお願いしかできないのが現状です。

でも、身を守る為、対策は取らなければなりません。

こういった問い合わせは多くいただきましたので経験値は高く持っています。

ご相談ください。

 

 

※ その後、このお客様の家に空き巣が入りました。物は一切取られなかったので、被害届は出せませんでした。ただ、この件があり家族と相談して家の中に(玄関に向け)小型カメラを設置しました。するとお向かいの方から「お宅も防犯カメラを設置したのですね」と言われたらしいです。後日調査に伺い盗聴器を発見しました。トラブルのきっかけは道路沿いで遊んでいた子供に注意をしたことでした。良かれと思ってした事でしたが、向かいの子供と親が乗り込んできて言い合いになったらしいです。

 

 

 

 

お問い合わせフリーダイヤル 0120-058-104